懐かしい思い出に浸ろうとしてFF7Rをプレイしたら内容がヤバすぎた話

さいしょに

 みなさん、こんばんは。

 先日、ファイナルファンタジー7リメイク(以下、FF7Rと記す)をプレイしたので感想というか思ったことを書き連ねて行きたいと思います。

 僕のメモ的な位置づけでもあるのでダラダラと書きます。

※次作が出るまでに時間がかかると思われるため忘れないように書き留めておきたいのです

 

 本作は97年にプレイステーション用ゲームとして発売されたファイナルファンタジー7(以下、オリジナル版と記す)のリメイクといえる作品です。

 7のリメイクの話はスクエニ社内でも何度か出てはたち消えになってしまって、今回PS4で満を持しての登場ということらしいです。

 まずは当たり障りないあたりからいきます。

 

ミッドガルについて

 事前にアナウンスされたとおり、FF7Rはミッドガル脱出までで、分作が確定しています。オリジナル版に準拠するとだいたい全体の10%から15%ほどでしょうか。

だとするとクリアするまでにだいたい20時間〜30時間ほどかな、と思っていました。短いような気がしますが、そこは覚悟して買ったので特に文句はないです。

※実際はクリアするまで60時間かかりました…

 結論からいうと、クッソ満足してます。スラムの街がいきいきと描かれていて、魔晄都市ミッドガルの負の側面と人々の活気のある暮らしがこれでもかという勢いで描かれていて、歩いていて飽きなかったです。オリジナル版で描かれなかった画面外の風景や様子もしっかり描かれていて大変満足しました。プレートの上の閑静な住宅街もきちんと描写されています。

 僕はRPGやってて明らかに隙間や裏側があるのにそこに入れないのに納得できなかったんですが、本作はちゃんと隙間や路地裏に入れます。いかにも行けそうだなというところには入れるようなっているのは、スラムの雑多さにマッチしててよかったです。

 またプレートを支える支柱もオリジナル版とは比べ物にならないくらい強固なものとして描かれており、支柱を爆破して街ごと落とすというシナリオにもいっそうの悲惨さが出ています。プレートが落ちて甚大な被害が発生する描写は必見でしょう。

 これだけでも十分満足しました。

 

エアリスについて

 本作をプレイしてエアリスのイメージが変わった人は多いのではないでしょうか。

 僕が抱く、オリジナル版をプレイして感じたエアリスのイメージは、

・突拍子もない性格(オリジナル版はクラウドの反応も乏しいので余計にそう見えます)

・なれなれしい性格(同上)

・知らないうちに神格化されて星の命運を背負わされているキーパーソン的地位

・でも中盤で死ぬために存在感が少ない

 あまり良いイメージではないですね…

 しかしFF7Rをプレイしてからは相当イメージが変わりました。

 PS4はPS1と違ってキャラに細かい演技や表情をつけられるし、フルボイスなので移動中やストーリー進行中にも細かいセリフのやりとりができ、キャラを掘り下げる事ができます。この点はテキストオンリーだったオリジナル版とは違い、キャラの形成に大きく寄与している点だと思います。

 以下はシーンを切り取ったものです。

f:id:huekihueki:20200420223317j:plain

おもろいねーちゃん的性格

f:id:huekihueki:20200420223404j:plain

おちゃめなところも

f:id:huekihueki:20200420223415j:plain

コルネオの口癖「ほひ〜」を真似しちゃうところ

f:id:huekihueki:20200420223409j:plain

ドキッとする場面も

 

ハイタッチのやり取りとか良いですよね

www.youtube.com

 このようにFF7Rのエアリスは、天真爛漫で、フットワークも軽く、神秘的なキャラと言うよりはスラムに住む生き生きとしたひとりの女性として描かれていると思いました。

 また、持ち前のおもろい性格でクラウドを振り回すところもたくさんあります。

 こういうディティールを積み重ねた上でエアリスが死んだらガチ泣きするだろうな…と思いました。あとボイスの坂本真綾さんもむちゃくちゃいい仕事するなと思いました。完璧です。

 

違和感、そして

 とまあ、こんな感じで当時の思い出にひたりながらホクホク顔で20時間くらいプレイしたところでしょうか。ふと気づいてしまったのです。

んんんんんんんん???

オリジナル版と内容ちがくね???

 何を言ってるのかわからねーと思うがオリジナル版と明らかに違う箇所がたくさんあるのです…。描写が細かくなったとかいうレベルでなくて、演出レベルで大きな違和感のある場所があるのです。細かく行きます。

 

クラウドの脳裏に浮かぶ謎の映像

 オリジナル版をやった方はわかると思いますが、クラウドは重要な場面で頭痛に悩まされます。これは自身に埋め込まれたジェノバ細胞による記憶の改変によるものです。

 しかし、FF7Rはそれ以外にもクラウドの脳裏に謎の映像がオーバーラップしたり、身体に変調をきたします。たとえば…

 

 ・エアリスにスラムの道案内をしてもらっている時にクラウドの目からスーッと一筋の涙が落ちる

f:id:huekihueki:20200421010847j:plain

画像だといまいち見にくいですが明確に描かれます。

 クラウドはこれからエアリスに起こる命運を無意識下であれ察知しているのでしょうか。

 また、こちらのほうがヤバイかもしれません。

クラウドの脳裏に「レッド13とその子どもたちが荒野を駆け抜けるシーンが浮かぶ」こと

 これヤバくないすか?オリジナル版をやった人なら分かると思いますが、これオリジナル版のエンディングのラストシーンですよね…

 レッド13とその子どもたちが緑に包まれたミッドガルの廃墟を見下ろすシーンです。なんでクラウドが脳裏にこんなシーンが浮かぶんですかね…個人的には一番衝撃を受けたシーンです。いろいろ考察のしがいがあるシーンだと思います。

 

エアリスを水葬するシーンがオーバーラップする。

 …これはあれですよね。あまりにも有名なシーンです。なんでそんな映像見れるんですかね…

エアリスの意味深な言動

 エアリスの言動もオリジナル版と相当違います。具体的にはこれから起こることを知っているような言動をします(ループもののループしてるキャラみたいです)。

例えば

・チャプター8でクラウドが「セフィロスはまだ生きてるかもしれない」とエアリスに言った時に「そう…なんだ」と間を置いたような反応をしたこと(この心当たりのあるようでないように振る舞う反応が違和感ありあり)

 

・エアリスが自分の家の花に「あと一歩足りない。何かが足りない。だから花から何も聞こえない」と語りかけるシーン(何を達成するために足りないと言ってるのか謎…)

 

 また、7番街プレートを落とす神羅の計画を知った時に

・ティファに「何か知ってるの?」と直接問いただされていること(7番街プレートをスラムに落とす計画についてはあまりにも荒唐無稽すぎてアバランチも半信半疑だったためエアリスのプレート落下計画に対する確信めいた態度が怪しいと言うかおかしい)

・ウェッジに「エアリスはプレートが落ちることを知ってるっすね?」と聞かれる(同上)

 

・終盤に、エアリスがセフィロスに対して「あなたは間違っている!」と言うシーン(何を間違っているの??)

※ちなみにこれに対してセフィロスは「感傷で曇った目には何見えまい」とこれまた意味深なことを言う…

 エアリスは、後述するフィーラーという新キャラ?とも深く関わっているの思うのでそこでも言及します。

 

フィーラーとかいう新キャラ?

今作はフィーラーとかいう黒い影のような新要素?新キャラが出てきます。

フィーラーとは、

f:id:huekihueki:20200421170706j:plain

 

「運命の番人」らしいです。そして、運命の流れを変えようとする者の前に現れて行動を修正するらしいです。

 

実際に以下のようなシーンが有りました。

・教会でレノから逃れようとする時にエアリスが教会の2階の柵から転落しそうになるんですがフィーラーが落ちるのを防止してくれた(オリジナル版だと無事に逃げられるのでその方向に修正した?)

・7番街のプレートを落とすシステムを停止しようとしたらフィーラーに妨害される(オリジナル版だとプレートは落とされるので、その方向に修正しようとした?)

・宝条がクラウドに「お前はソルジャーでは(ない)」と言いかけた時に妨害した(クラウドの記憶を揺さぶりたくない方向に修正した?)

・ミッドガルからハイウェイを使い脱出するときにも何回も助けれてもらう(オリジナル版だとミッドガル脱出に成功するのでその方向に修正しようとした?)

極めつけはこれです

神羅本社の社長室でバレットがセフィロスに刺されるんですけど(コレ自体オリジナル版にはなかった流れですよね)、なぜか生き返る(オリジナル版だとバレットはここでは死なない運命なのでそう修正した??)

 

つまり「運命」というのはオリジナル版の結末(エアリス死んで、セフィロスがメテオで星をふっとばそうとするけど、ホーリーとライフストリームがメテオから星を守る)のことではないかと予想することは一応できます。

 

まとめます

エアリス→自分が死ぬこと、星がピンチになるが最終的には救われることがわかってる

セフィロス→エアリス同様にわかっている。序盤からクラウドに執着するのは一般兵にすぎないクラウドに殺害されたことからクラウドがキーパーソンだと知ってるため

クラウド→無意識下ではあるが脳裏にオリジナル版の記憶が浮かぶ

 

僕たちが20年以上夢想していたもの

 ここまでダラダラ書いてきましたが、クラウドたちがフィーラーの修正しようとする運命を違う道を選ぶと、物語はオリジナル版とは違う展開になる可能性が出てきます。すなわちエアリス生存ルートとか、セフィロス共闘ルートの可能性です。

 エアリス生存云々についてはオリジナル版発売当時の97年からずーっと言われてたことですよね。

 しかも、キャラ周りを担当した野村さんが「エアリス殺しましょう。ティファ出しましょう」と坂口さんに提案したと解体新書(攻略本、アルティマニアの前身のようなもの)のスタッフインタビューで書かれていたことが余計議論を紛糾させることになったと記憶しています。

※野村氏のその後のインタビューでは、本発言は攻略本編集スタッフに意訳されたもので本来は違うニュアンスが込められてみたいです

 いずれにしても、エアリスが死なない結末を見たいという層は一定数いたと思います。

 大方の予想通り、次作以降でオリジナル版とは違う展開になるとしたら、これ考えたスタッフマジでやべーなと思います。

 社運がかかっているタイトルでこれをやりますかね…

 FFは13と15で盛大にやらかしてナンバリングに対する信頼が揺らいでいたと思ってます。その意味では社運がかかっているわけですリメイク7は。盛り返すほか生き残る道はないわけです。

FF13 は一本道を、15は明らかに内容を大幅に削って端折ったようなデザインやシナリオを批判されたはずです

  FF7はストーリー単体で見れば、歴代のFFの中でも好評の中に入るでしょうし、エアリスが死んだから物語が引き締まって名作になったという点は確実にあると思います。

 なので、オリジナル版を踏襲してシナリオに手を入れなくても安定したものにはなったはずです。

 

 それをあえて突き破ろうとするのがやべーと思います。 

 

 いずれにしろスタッフは、オリジナル版のエアリスの死をなかったコトにするんじゃなくて、エアリスの死を前提にした上で新しい未来や世界線の可能性を提示しようとしているんだと思います。

※ついでにいうとエアリスは、エアリスが死んでクラウドが精神崩壊することも知ったうえでクラウド接触していると考えるべきでしょう。なんか怖いですね…

 リメイクで「エアリスの死なない新しいパターンやりまーす!!」ではなくて、エアリスの死を認識した上でリメイクの世界線を描こうとしているってことですもんね。

 

さいごに

 コロナの影響で家にいることが多くなりましたので、暇つぶしのために買ったタイトルですが、蓋を開けてみれば死ぬほど考察しがいのあるゲームでした。あと当時の懐かしい記憶が蘇って良かったです。次作は早くて2年くらいですかね。多分5年とかはかからないと思います。